top of page

国内外の子ども支援
子ども支援について具体的に考えるようになったのは、施設の見学に行ってからでした。
それまでにも、施設への寄付や、生活困窮家庭の子どもに食事の提供をしたことがあり、そのときの子どもたちの嬉しそうな顔が忘れられなかったこともあります。
当たり前であるはずのことが当たり前でない現実。
世間一般の親が子どもたちに対して ”普通“ にするであろうことをしてあげられたら…と思ったのです。
プロジェクトのひとつとして、親が子どもの卒業を祝うように、18歳で施設を巣立っていく子どもたちにお祝いを贈りたいと思います。
ギフトボックスに、成人する子どもに親が贈るのでは、と思われるものを詰めて、子どもたちに渡します。

子ども支援 > 子ども支援プロジェクト > ギフトボックス2025
18歳で児童養護施設を巣立つ子どもたちへ、いろいろな方の想いを込めて、ギフトボックスを贈ります。
2025年のこのプロジェクトは前年より1つ施設を増やして無事にコンプリートし、福岡市内の4施設の11人の子どもたちに贈ることができました!
bottom of page